(1) 基本性能
新世代クリーンエンジン「SPACE5+」(スペースファイブプラス)と、新油圧システム「SIH:S+」(シーズプラス)の融合により、現行比5%の燃費低減を達成しています。 低騒音レベル基準適合の高い静粛性に加え、キャブ内騒音レベルを従来機に比べ8dB(A)も低減、また運転休止状態を検知して、自動的にアイドリングをストップするアイドルシャットダウン機能と、操作レバーをニュートラルにすると自動的にアイドリングに変わるオートアイドル機能も装備し、周辺環境だけでなく、オペレータの快適作業にも配慮しています。
(2) 作業性能
最大作業高さ8.15m(ロングアーム時)を誇る2ピースブームが様々な作業に威力を発揮し、2階の屋根に作業員が不要となり、安全性と作業効率の向上に貢献します。 またキャブ内の切替スイッチにより、フォークグラップルモードと大割圧砕機モードのセレクトをワンタッチで行うことが可能で、大割圧砕機モードをセレクトすることで基礎解体作業も行えるため、上屋解体から基礎解体まで1台で対応することができます。 さらには新たに3つの作業モードを搭載。作業スピードを優先するSP(Super Power)、重作業時に最適なH(Heavy)、幅広い作業に対応するA(Auto)の3つの作業モードが選べ、最適な作業効率をかなえます。
(3) 安全性能
230°ものワイドな後方視界をカバーし、安全確認を飛躍的に容易化するFVM(フィールドビューモニター)を標準装備。NETIS V登録の先進安全システムが、作業安全を革新します。さらに広い視界を確保する為に天窓ワイパシステムも標準搭載しました。 また万一の転倒事故の安全性も想定し、ROPS対応の安全キャブを採用。オペレータの保護機能も大幅に高めています。
